6TBのHDDが正しく認識されない(大容量HDD)

まずハードディスクパーティション作成とフォーマットを選びます。
うっかりMBR形式を選択したせいか、
増設したHDDは1500MB程度しか認識せず。
まーじかーこれ1.5TBかー…いや、型番は6TBだしな…。

取り敢えず、GPTにしなかったせいでこうなってしまったのかと、
GPTにしてみるも1.5TBのまま。
MBRを一旦クリアしてみようということで、これを参考に消す。
消す時に、DISKPART detail partitionで確認をとってから消して、
GPTで入れなおしたがダメ。

そうこうしているうちに、インテルラピッドストレージテクノロジーとやらが出てくる。
開いてみると、他のHDDも一覧として見えた。
6TBは5.5TB程度として認識(?)はしているところ。
GPTで初期化したにも関わらず3TBのHDDが746GBしか認識されない問題をなんとか解決した

これか・・・?ということでインテルでドライバを探す。
すると、RAIDしか出ないではないか。
うちはRAIDじゃないよな・・・設定してないしということで、
デバイスマネージャで確認。
IDE ATA/ATAPIコントローラ部分で、
Intel(R) Desktop/Workstation/Server Express Chipset SATA AHCI Controller
を発見。BIOSで確認するのが正しいけど、いじってないのでAHCIでしょうということで、
AHCI: インテル・デスクトップ・ボード用インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー
バージョンは12.5.0.1666です。
怖い気もしましたが、kakaku.comのこれ
を読んで確信を強めました。

再起動してみると、ちゃんと5.5TBで認識された・・・!
ということで解決です。
クイックフォーマットを使わずに、通常フォーマットを開始。
しかし始めてしまったせいで、PCの蓋を閉められない状況になってしまった。

  by ddrer-yossi | 2015-01-23 03:22 | 日常生活

<< ハードな日程と同期飲み。 対応に追われた1日 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE