公共の福祉

昨日の話だが、某線に乗っていた時であった。
満員よりはちょっと少ない、まあある程度混んでいる状況で、
自分の荷物に癪に障ったのか、爺さんが「あのさ~ゴニョゴニョ(聞き取れなかった)」と
なにやら自分に対して文句を言っているようだったが、聞こえないのでとりあえず無視した。
すると、「チェッ」と舌打ちする音が聞こえたのでこれはフラグだなと思った。

で、案の定、降りる時(同じ駅でした。)行き成り無理やり押してきましたね。
もし自分が転んでいたら、間違いなくこの爺さんを駅員に突きつけて、弁明したと思う。

流石に押されたら殴るということは考えないようにした。
暴力は、相手を威圧するのに手っ取り早い手段であることは事実だが、
暴力は暴力でしか解決するのは難しい。

自分の荷物は不可抗力な位置であったし、爺さんがそれに文句をつけるのであれば、どうしようもない。
しかし、「公共の場」である以上、「公共の福祉による制限」が働くわけであって、
電車であれば、我慢しなければならない。
要は他人に不利益になる行為はするべきでないということだ。
不可抗力な位置でもあったし、それに文句のつけられる状況ではなかった
(会社用の鞄を足に押し付けるなどであれば、痛いが)
のにもかかわらず、不快に思ったのか、結局は暴力動作にまで及んだことは問題ではないか。

  # by ddrer-yossi | 2007-11-14 23:10 | 日常生活

日課。

[5ボールカスケード]
大苦戦。53回。

[社説]
昨日寝てしまって今日に昨日の分もやろうとおもったが、なかった。

11/13 1 1066 927+139 miss1
11/13 2 1052 876+176 miss0
10/05 1 847 856-9  miss9(3) 失格(笑

韓国大統領の名前の変換が(ry

  # by ddrer-yossi | 2007-11-13 23:24 | 日常生活

うおおお

[5ボールカスケード]
久々の60きた!
なかなか難しいもんよ><

[タイピングマニア5]
久々にやってみた。自分で作る暇が無いのでオフィシャル曲だけど。

恋スルVOC@LOID

CLASS:AAA
SCORE:194722
MAX COMBO:752
CORRECT:1062
MISS:28
COMPLETE:50
SOLVE:29
TYPE SPEED:561/min
CORRECTED PERCENT:94%
CORRECTED PERCENT(SOLVE CUT) :97%

うーむ、ヒドス><

  # by ddrer-yossi | 2007-11-12 23:34 | Juggling

日課

[5ボールカスケード]
53回

[社説]
11/11 1 956 960-4  miss4
11/11 2 1100 916+184 miss0
10/04 1 975 888+87 miss2
10/04 2 886 892-6  miss6 ×悪徳商法○悪質商法。多分1ヶ月前も同じ間違いをしてる。

  # by ddrer-yossi | 2007-11-11 23:23 | 日常生活

ああ、あさまし

1千万円当たりくじ遺失者見つかる

11月10日19時14分配信 産経新聞

 茨城県土浦市のショッピングセンターで1000万円の当たりくじを窓口に置いたまま立ち去っていた男性が10日、土浦署に名乗り出て本人と確認された。当時の店員との会話などが一致したことが決め手だった。
 この男性は土浦市真鍋新町のショッピングセンター「ピアタウン」宝くじ売り場の近くに住む30歳代の会社員で、同日午後4時ごろ、「新聞に載っている宝くじの落とし主は私かも」と同署を訪れた。落とした際の状況などを確認したところ、売り場の女性従業員の証言と一致したことなどから、落とし主と判明。晴れて当せん券を手にした。
 男性は4日午前11時ごろ、宝くじ売り場で210枚の宝くじを提示。低額当せん分の約6万5000円を受け取ったが、1000万円の当せんに気付かず帰ったという。男性は「ああ、よかった」と胸をなで下ろしていたという。
 同署には7日以降、県内外から電話で20件の問い合わせが寄せられていた。売り場の男性経営者(64)は「落とし主に戻ってよかった」と報奨金を辞退した。

--------------------------------引用ここまで-------------------------------------------------

金に執着する人間の姿って見ていて心苦しいものがある。
自分の考えは定まっていないものの、金に執着する人生は嫌である。
無論金なしに生きていくことは日本では不可能に近いが。

まあ、うん、あれだな。有り得ないけど日本中の70%の人が宝くじを買わなくなったら潰れるんじゃない。
まあ、買う人が多いことで成り立っているのは言うまでもないし。
(言うまでもないけど宝くじ買う者が金を出し合って
わずか一部の人に高額の金を受け取るチャンスがあるシステムですね)

最近保険月額支払いが安いのも多分それが理由。
加入者が増えれば増えるほど、結局事故る割合なんてたかが知れているわけだから
人数が多くなれば多くなるほど支払額は増え、1万人に1人が大事故で10万円保障とかになっても
月額3000、加入者1万とすれば

3000万-300万=2700万

まあ、10万円保障とかそんな出してくれることなんて滅多にないのだし、
仮に出すことになっても元の人数が多ければまず赤字にはならないと。

より、加入者の目を引きつつ、利益も伸ばすことの出来る保険が作られるわけだ。
多分「安い」は最も魅力的なのかもね。
まあ、あまりにあまりきってるから、掛け捨てじゃないようにボーナスをつけるとか
そんなやつもやっぱり魅力にさせるための手段ですよね。

っと、話が飛んでしまいましたが、いやはや。
よくよく金に操られるのはまずいというが、そうなのかもね。
法の範囲を越えた欲望が金に注ぎ込まれると、危険である。
(企業内部での品質改ざん、賞味期限切れ事件などなど。)

  # by ddrer-yossi | 2007-11-11 01:23 | 日常生活

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE